2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

貴重な骨董品

お昼間でも、ガラス越しのランプ照明が、しっとりとした趣で、つい足が止まり、店のドアを開けた。 幹線道路沿いの路面に面しているのに、中は、 静かな佇まいである。 日本古来の茶器から、ヨーロッパの繊細な食器、昔ながらの伝統と技術で創作された美術品…

一人暮らしの限界。

夜眠りについて、4時ごろまで1時間ごとに、 目が醒める。 致し方なくトイレに行き水を飲んでまた眠る。 その繰り返しで、朝目覚めた時には、 身体は鉛のように重く、朦朧気味。 それでも、身体を引きずりながらでも、全ての用事をルーティンにこなし、ホッ…

結婚相手の選び方

美しい、若い女性が、 「結婚する相手はいません。」 堂々と、おっしゃる。 私たちの時代は、25歳を過ぎて一人でいると、何か訳あり?と不信感を抱かれる時代であった。 そうでないとわかると、おせっかいおばさんが出てきて、お見合いをセッティングする…

聖夜まで生きて

街の中を、粉雪が舞い散り、真っ白に浄化してゆく最も美しき聖夜、クリスマスイブの日まで、貴方の命を繋ぎたい。 その日が来たら、「頑張って!」とは、二度と言わない。 神様の愛の中で抱きしめられて、静謐な優しい時間を味わいたいと、願っている。 それ…

「先生」と言う資格

最近、保育園の問題、事件の報道が多くある。 保育士の虐待、園の不正受給など子供にまつわる問題であるだけに、不安が広がる。 今でこそ、保育園にいれる事は当たり前になっているが、3、40年程前は肩身がせまい風潮であった。 私も働いていたので、お世話…

汚れた背中を見て育つ

「親の背中など見たくもない」 と、思っている人も少なからずいるはず。 私もその一人ではあった。 もはや亡くなったので罪はないが、 幼い頃から、親とはいえ耳を塞ぎ、目を覆いたいと感じた事もあった。 親子という縛りの中では、抵抗できずに見て見ぬ振り…

枯れてゆく意味

数日前、小さなお花屋さんの店先にピンクのカサブランカが、無造作にバケツに入れられているのを見つけ、思わず三本ほど購入した。 昔から頂き物は別として、家に自然の庭もあったせいか、買ってまでお部屋にお花は飾る事はなかったのである。 ましてや、庭…

人生最後の体験。

人の最後の経験は、自分の死である。 50代を過ぎた頃から、死は身近になり、 死を知りたくて、関する本を読んだり、人の話を聞いたり、果ては宗教にまで手を出したことがある。 死という言葉自体、日本人の多くは忌み嫌う傾向があり、あまりあからさまに言葉…

イメチェン

若い頃から、自分のイメージは固定しており、髪型、化粧、ファッションは固定している。 突拍子もなく華美なものはなく、形も色合いも、ほぼスタンダードな装いである。 クローゼットは、女性ものとは思えぬほど、 黒っぽいものが、揃っている。 そんな私も…

生活改善

生きていても、まともな時はあと10年が、 限界かな。 もちろん、それまでに大病したり、死んだら終わり。 「人生終わったわー」 若い頃から、嫌なことがあるとよく言った言葉である。 最近は、「いえいえ、生きてるから、まだ終わりませんよ」と言い聞かす…

秘密のエンディングノート

私達の年代で、エンディングノートを書くのが、一時流行ったことがある。 福祉会館の教室や、ショッピングモールのイベントや個人のサロンで開催されていた。 その頃は、全く興味もなく、誘われても断ってはいた。 最近、ふと思うことがあって、私風エンディ…

テレビの大切さ

人の噂話は面白い。 綺麗事の裏にある悪口は止まらない。 舞台で漫才をしていた人が、専門家のように、 話し出す。 起こった事実だけを伝えるアナウンサーが、 生意気にも意見を言う。 日本国民として、小さなささやきくらいしか話せないこんな年寄りですが…

別離からの旅立ち

一瞬で、背中合わせになる別れ。 もう二度と、共には同じ道を歩きはしない。 「うん?」 と感じたあの日から始まり、積み上げてきた別離への道。 出会った日に、こうなることも想定されていたように思える。 視界の中にいた人を、追い続けてきた目線が、 も…

医者の廃業

「あの、若先生大丈夫?」 「大丈夫みたいよ。この頃患者さん増えてきてるから」 本当かいなと、不安になる。 今からこれから、私のために診てもらいたかったのに、何で辞めるんよ!と、ぐちもでる。 子供が、1歳の頃から、家族中がお世話になっていたドクタ…

喫茶店でのひと時。

昔から、あえて、朝食を食べずに、喫茶店でモーニングを食べに行く習慣があった。 何度か、住まいやオフィスが移転しても、 かならず、落ち着く場所が見つかる。 私にとっては、仕事前の心の準備と、癒しであるので重要度は高い。 店の前を通れば、コーヒー…

60歳のぐち

「僕ら、60代は、中途半端ですわ」 と、今年還暦の男性が、呟いた。 一昔前なら、赤いちゃんちゃんこ来て、 「お爺ちゃん、おめでとう!」 おめでたくもないのに、もう、どうぞゆっくり、余生を送って、老人扱い。 しかし、今では、ユニクロのダウン着て、…

介護なき介護

ドアを開けると、いきなり、 「あんた、誰!」 と、怒鳴られる。 「〇〇事業所のヘルパーです」 など、言おうものなら、 「いらん、いらん、帰ってんか」 と、言われるのが落ちである。 認知症、及び、その疑いがある高齢者は、 その日、その時間、その都度…

人間の見極め

初めて会った瞬間に、ビビッと来て、結婚し、 失敗した人もいる。 まあ、感覚的な人は、こんな感じで、 失敗しても苦にせず、またの出会いを待つ。 仕事柄、たくさんの人に出会いすぎたのか、 最近は、私情的な感覚で、人を見る事は、 なくなってしまい、多…

煩悩を乗り越えて

嚥下障害により、食事が、口からの摂取困難となり、中部栄養カテーテル留置が、決定した。 世話をしてくださっていた看護師さんや、周りは、皆、口を揃えて、 「可哀想に!食べるのが楽しみの人なのに」 と、気の毒がる。 人間の当たり前の暮らしの中で、食…

若い美学、老いた美学。

女性のための、化粧品やサプリメントの通販テレビに、一般女性が出演する。 何故か、必ず、年齢も紹介される。 その数字からは、想定外の女性達の姿を見て、 効果を演出する。 女優さんほどの美人ではなく、自分とはかけ離れていない女性達を見て、 「私にも…

心のケアプラン

夜が明けるのが遅くなり、ベットから、離れ難い季節になって来た。 しとしと降る雨が、窓ガラスを濡らしている。 灼熱のあの夏が、嘘のようである。 あれほど、秋を心待ちにしていたはずが、 少し重く、少し暗めの風が、気持ちまでも、 落とし込んで行く。 …

「この頃の、年寄りは・・・」

自分を、布にたとえたら、プラスティックの様なタイプの人は、合わないだろう。 人間のタイプの話である。 ガラス細工の様な人。 少し硬めの、鉱物の様な人。 冷たさのある氷の様な人。 太陽みたいな人、月みたいな人もいる。 初めて、出会った瞬間から、い…

生きてるのが嫌になるほどの苦しみ

雑談の中で、 「生きてるのが、嫌になるほどの苦しみを、味わう事になるでしょう」 と、ある人が、静かに呟いた。 思わぬ答えに、私は、顔を上げた。 この言葉は、私の心に、引っかかってはいたが、その時は、深くは取り上げはしなかった。 しかし、その後、…

病院のはしご

朝から、バタバタと、自分の定期検診に、 元気に出かける。 普段の朝は、身体もだるく、もたもたしているが、病院となると、何故か元気になる。 ほんとはしんどい時に行くところだが、 2ヶ月に一回のメンテナンス。 最近は、テレビでも、かなりの高度な医療…

差別と区別

昔から、外国人と、偶然、必然もあって、 知り合いが多い。 若い頃から、肌の色や目の色などを気にする観念が、私には、無かったようである。 むしろ、言語が違い、常識が違い、生活習慣が違う事に、興味と憧れがあった。 特に中国人の方々とは、仕事の関係…

生活保護で、終わる人生。

全く、以前は、自分の身近には、聞かない言葉であった。 最近は、高齢の女性たちの会話の中で、話題になる。 元、富裕層の女性が、生活保護受給者に、なった話をよく耳にする。 平均寿命は、女性の方が、長いので、 当然妻の方が、残される。 長寿なので、年…

ノーベル賞より大切なこと

また、日本人が、ノーベル賞を受賞した。 喜ばしいことだと思う。 いつも感じる事だが、テレビでのインタビューでの受け答えに、感動する。 すごい発見や発明をされたことは、 とてつもなくすごいことである事は、確かであるが、何より、その人柄や人物が、…

別居結婚

樹木希林さんのおかげで、別居結婚が、 いい意味で、世の中に出た。 私は、一般人だったので、理解される事もなく、当時は、公にはできず、一部の人しか知らなかった。 「ご主人は?」と、聞かれて、 「実は、数年前に・・・」 と言って、殺してしまった事も…