80歳(傘寿)の女性のお祝いに、
何が良いかと、友人の男性から、
相談された。
即座に、
(真っ赤な薔薇🌹のブーケ!」
と、答えた。
送る方も、若くはないので、
私の言われる通りに、用意したらしい。
紙袋に入った花束を、
エレベーターから取り出して、
レストランで待っていた彼女に、
「リチャード、ギア」ばりに
「HAPPY BATHDAY❗️」
と、渡したそうな。
その瞬間、彼女は、
思わず、飛び上がり、
「男性から、お花を頂いたのは、
何十年ぶり❣️」
と、少女のような顔で、喜ばれたらしい。
友人から、その話を聞いた時、
自分のことのように嬉しくて、
思わず、友人に感謝を述べたのである。
女として、生き抜いた80年。
どうあれ、順風満帆の人生なんか、
誰にもない。
もう性別さえ、忘れるほどの歳である。
一瞬で、
身も心も、娘時代にタイムスリップ。
日々、
介護の話や、お葬式の話、
他人事ではなく、自分事として、
受け止めねばならない歳である。
「人、必ず、いつの日か死んでゆきます」
友人は、最後のボーイフレンドとして、
彼女の魂に刻まれたのである。
「最高の介護」に、なったと思う。
真っ赤な薔薇の花言葉は、
「貴女を、愛しています」、
私も、
死ぬまでに一度くらいは、聞いてみたい。