大丈夫とは思わない事

何故か、高齢者のなかには、

年寄りとは思っていない人が多い。

 

「この人、医療介護の仕事してるから」

と、友人が、私を、高齢者に紹介すると、

「いずれ、お世話になりますわー」

「そうなる前に、山登りやテニスに、

忙しいてー」

まだまだ、自分には遠い話である。

 

そう言ってた当事者が、

あっという間に、遠い人から近い人になる。

 

家族が、

「お父さん、年寄りやねんからやめたら?」

「お母さん、無理したら骨折るよ!」

と、言おうが、

「かまへん、かまへん大丈夫!」

と、言うこと聞かない人が大丈夫ではない。

 

「頭も身体も、ずいぶん衰えたな」

と、認識している人の方が、

結構、長持ちする場合がある。

 

そして、

宇宙の摂理を甘受している人は、

教養もあり、聡明である。

綺麗に、張り詰められていたタイルも、

知らないうちに、1枚ずつ剥がれていく。

生きている人間の宿命である。

 

先急ぐ様な、

生き方はしたくはない。

あるがままに、残る人生を、

ゆっくりと、暮らしていきたいと、

望んでいる人もいる。

 

死に様は生き様であり、

死もまた、生の内に組み込まれた、

その人の人生である。

 

もっと生きたいと、のたうちまわる人も、

後悔と、反省で、悔いる人も、

充実した人生と、思っている人も、

死の瞬間は、

神の手に、魂が抱かれて導かれる。

 

生きて与えられし全てを、

返す事が、高齢者となってすべき事。

 

霞んだ眼、聞こえづらい耳、

おぼつかない足取り、

衰えた反射神経。

思い上がった心が、

「大丈夫」と、思い込み、

事件や事故に巻き込んで、

未来ある子供達の命を奪う。

 

どれほど、社会に功績を残した人でも、

「人を殺すために、生まれてきた」

と言う人生になってしまうのである。