嫌なことは、忘れましょう。

70歳を越えると、

認知症の兆しは、顕著に現れる。

「物忘れ」である。

酷くなると、

「健忘症」と、一応病名がつく。

 

忘れ方は、様々で、

人名、店名、地名など、

固有名詞から忘れやすい。

 

高齢者同士で、会話していると、

必ず、

「あれ、それ、これ」言葉で、

ほぼ、会話にはならずである。

 

固有名詞をきちんと入れて、

話ができる人には感心する。

「よおー、覚えてはる!」は、

「しっかりしたはる!」になる。

 

しかし、

次回、会って、会話をすると、

登場人物も変わらず、

同じ会話が、何度も繰り返される。

 

そうかと思えば、

約束の日にちや時間を、

すっかり忘れて、連絡すると、

「えーっ!今日やったあ!」

になるので、会えなくなって、疎遠に

 

昔は、

「ボケた」とか「痴呆」とかは、

あまりに失礼で、

今は、

認知症」と、呼ばれる様になった。

 

脳も精神も、病で一括りにして、

人格否定になる

認知症検査の数値だけで、

診断されるものではない。

 

長い人生、

忘れてしまいたい事など、

山ほどある。

一枚ずつ、タイルが剥がれていく様に、

最後に美しい、思い出だけが、

残って欲しいと、願っている。