お風呂の神様

トイレの神様」は、

聞いたことがある。

私の家では、「お風呂の神様」である。

 

こう寒くなると、

いざお風呂に入るとなると、

「面倒くさい!」が先立って、

色々、理由を作る。

 

「なんかゾクゾクする」

「出掛けてないから、汚れてない」

などが、頭を交錯する。

 

スルーする自分も嫌で、

1日の終わりの行事と思い、

やっとこさ、お風呂に入る。

 

温かな湯船に浸かると、

お風呂に入る前の、

心の迷いは、吹き飛んでしまう。

 

塵一つない、澄み切ったお湯の中では、

冷え切った心までもが、溶けてゆく。

瞼を閉じて、「無の境地」。

 

産まれる前の母の胎内の温かさ、

訪れた悲しみで、一人きりで流した涙、

理不尽な社会への怒りが、消えてゆく。

 

脱ぎ捨てた裸の私を、包み込む温もり。

沸き起こる感謝のひととき、

ここに、

「お風呂の神様」がいる。

 

手を洗う水さえ無く、

泥水を飲むしかない国の、

子供たちの顔、

雨さえ降らず、干上がった場所には、

熱さを凌ぐ、樹木さえない国の、

悲惨な暮らし。

 

お風呂の温かさの、至福の時間を、

味わう度に、

「味わえない人々」がいる事を、

思い出す。

「お風呂の神様」が、教えてくれる。