「ピンチはピンチ!」
「ピンチはチャンス!」なんて、
もはや言えない、
「ピンチはピンチ!」
世界を、揺るがすパンデミックで、
「チャンス!」と言ってる人は、
元々、ステージの違う人。
バイトで生活の学生は、
明日どうする?と言うほど、ひっ迫し、
注目されたエッセンシャルワーカーは、
使命感を越えるほど、
生命危機に戸惑い、
終身雇用のはずのホワイトカラーは、
リモートワークに人員削減、
足元が揺らいでる、
目に見えないコロナ禍も、
怖いが、
コロナが終息後は、
もっと、怖い、
中小企業は、
「働き方改革」なんて、吹き飛んで、
会社、生き残りのために、
売却、統合、傘の下、
サラリーマンから、農業へ、
「自給自足」に、発起して、
売り物になるには、数年かかり、
過疎化の村は、求人無し、
製造業は、
未来を見据えて、経費のかからん、
AIロボット君、採用!
以前のバイト先の飲食に、
戻れば、看板もなければ、
店も無い。
終戦直後の「焼け野原」、
マイナスからのスタートで、
コロナが終われば、自己責任、
国も、行政も、支援は停止。
コロナがあっても、終わっても、
政治家や、国家公務員や、
国抱えの大企業は、
「どこ吹く風」と、思っている。
徳川幕府みたいな政策は、
もはや、通用しない、
変容した世界の突風で、
「バベルの塔」から、落下する。
働く人達がいて、
国は、成り立つ法則は、
変えられないのである。