「若気の至り」は、悪くない
歳を重ねて、
人生を振り返ると、
「若気の至り」で、
落ち込んでいる高齢者がいる。
自分を、あまり、
「加害者」にしない方がいい、
ひょっとしたら、
「被害者」だったかもしれませんと、
慰めてくれる、友人もいる。
「それもありなん」
と、変に納得、
過去を、紐解けば、
何故に、
「その行動」を、したのかには、
確かに、原因があったはず。
日本という国は、平和には見えるが、
社会の同調圧力、
家族のプロパガンダが、
蔓延っている。
「若気の至り」と思っていた事は、
実は、
都合よく、「嵌められた」とも言える。
「失敗」や「恥」と思いこんで、
「いらん、後悔」が、自虐し続けてる。
血気盛んな若い頃、
「カッー」となって、行動するか、
抗えずに、我慢したものが、
積み上がり「決行」するか、
どちらかである。
右向けば、「左!」
意見を言えば、「黄色い嘴!」
夢を訴えれば、「無視!」された。
そんな時代には、
個性は我儘、
抗えば、反抗的、
嘘は、泥棒の始まり、
知らん間に、犯罪者にされてゆく、
その烙印を押すのが、
「家族」であったり、
近しい人達であると、
本来ならば、悲劇になるが、
本人の責任として、
「若気の至り」で、
心にそっと治めてきたのである。
何かを決行する時に、
誰かが、応援してくれて、
「頑張って!」と、
温かい言葉で、見守ってもらえていたら、
「若かったからなー」と、
「笑い話」で、終わる事である。
SDGsの、良き時代になって、
今の若者達は、
自由で、生きやすくなった。
「若気の至り」など、
死語になる時代に、なってゆく。