世界が、
不透明な、未来に向かって、
うねりの中を、迷走している、
其々の国が、
重い足枷を、つけたまま、
諦める事なく、走り続ける。
民主主義を、象徴する、
イギリス議会のリーダー辞任、
どこかの国では、
もみ消される様な、
コロナ禍の、議員のパーティ、
どんな小さな、
不正義も、許されず、
立ち上がる議員達の姿に、
歴史ある民主主義、自由主義を、
垣間見る。
予想外に長引く戦闘に、
多くの人達の血は流れ続け、
暮らしも、領土も、
形すら失っていく。
この、
「壮絶な犠牲」の意味を、
深く、理解しなければ、
凝視することは出来ないのである。
終わりなき「悪意」
脆弱な「善意」
明らかに、勝敗は見えているが、
結果ではなく、
「戦い続けるプロセス」に、
神の手は差し伸べられる。
瞼を閉じれば、
温かな日差しの中で、
木々の隙間を、拭く風に、
子供達の笑い声が、聞こえて来る。
繰り返されてきた悲劇は、
人間が生きてる限り、
人間の欲望と共に、
回転し続けてゆく。
誰もが、
平和を、見届ける事無く、
死んでゆくが、
聖なる羅針盤に、向かって、
生きてきた証を、刻んでゆく。
何が起こっても、
静かに回り続ける地球を、
今更ながら、
愛おしく、感じる日々である。