「安定人生」も「冒険人生」も、最後は一緒

かつて、

経験した事のない、

未曾有の時代に、突入した。

 

「長い旅」も、

終盤を、迎えている。

人が、誕生して、

死ぬ迄のドラマを、脚本したのは、

自分自身である。

 

理不尽な事に、

「抗い、生きる事」も、

エネルギーはいるが、

「受け入れて、生きる事」も、

かなりの、忍耐力がいる。

 

周りを見渡せば、

色々の意味で、

「損得」を、優先した人達は、

生活苦からは、逃れて、

「安定人生」を、満喫して来た。

 

「好き嫌い」を、

選択肢に入れた人達は、

インディジョーンズの様な、

「冒険人生」を、謳歌して来た。

 

生きて、100年、

歴史的には、ミクロの数字であるが、

「人一人の人生」の時間としては、

濃密な期間であった。

 

ほぼ、70年を、

生き抜いた人達は、

まあ、こんなもんで、

「幕を下ろす」のも、納得の内。

 

と、思っていたが、

科学と医療の進歩で、

そう、簡単には、終わりにならず、

「肉体の死」は、避けられるが、

 

「社会的な死」や、

「精神的な死」との、

戦いが、始まるのである。

 

高齢者には、三段階があり、

「前期高齢者」

後期高齢者

「超後期高齢者

区別ではなく、

今時は、「差別?」されてる感もある。

 

その歳の、数字が書かれた、

ドアを開けるたびに、

「死へ向かう」道のりみたいに、

心の準備?

 

「安定人生」も、

「冒険人生」も、最後は一緒、

 

此処からは、

同じスタートラインに、並んでる。

本当の、

生老病死」との戦いが、

また始まるのである。