選挙前になると、
きな臭い匂いがする。
選挙前には、
あちこちで、平身低頭の議員の姿。
勝てば、あとは知らん顔。
昔から、
政治の世界といえば、
水面下で、
政府を動かす黒幕がいると聞いていた。
政治家などは、
遠い存在であり、興味もなかったが、
最近は、芸能人の様に、
「文春」が、プライバシーまで暴露する。
昔から、
権力で、賄賂はもらう、
「愛人」は、いて当たり前、
という認識であった。
政治は、江戸時代から変わらず、
「幕府」の「お代官様」のイメージである。
国民は、「知らんでいい」、
メディアは、真実を報道しない。
そんな秘密主義の政府も、
ネット社会によって、
真実が露呈してゆく時代になった。
問題を起こすと、
たちまち、炎上!
たった一言で、
議員バッチも吹き飛んでしまう。
日本の自由主義は、
政治家のために、あった様である。
隠し事は、必ず、
「白日の元に晒される」時代が、
やってきた。
「国民による、国民のための政治」
人任せではなく、
見識を高く、叡智なる判断で、
選挙に向かわなければならない。