若者達のエネルギーが、命を繋ぐ

いよいよ、

ジングルベルの曲が、

聞こえて来る、季節になった。

 

木枯らしと、

粉雪舞う通りを、

足早に歩く人達の姿が、見える。

 

高齢者にとっては、

冷たい冬は、大敵で、

温かな部屋で、巣篭もり状態。

 

若者達は、

寒さなんか、もろともせず、

サッカーに歓喜の叫び、

ボーナスが入り、

ワクワク、ドキドキのイベント続き。

 

お金があろうが無かろうが、

若さが、

「人生の宝物」と思える頃には、

高齢者の仲間入り。

 

若き日の私達も、

未熟で、無力に見えていたけれど、

其々の手には、確かに、

バトンは手渡され、今がある。

 

悲劇の戦争の中で、

命を落とした、多くの若者達、

敗戦直後の日本を、

支えたのも、当時の若者達、

「エコノミックアニマル」と、

陰口を、叩かれても、

世界と、戦い抜いた若者達。

 

時代の流れに、翻弄され、

生き抜いた若者達のエネルギーが、

命を繋いできたのである。

 

世界の何処にいても、

誰とでも、会える時代になった。

たとえ、

宇宙の果てにいても、

情報交換できる時代が来た。

 

車は自動運転、

分身のアバターが、仕事を担い、

ワンランク上の、化学の進歩、

見たこともない世界が、

未来に広がる。

 

出番の終わった、

私達高齢者が、できる事は、

後部座席から、

応援するだけである。