心って「身体のどこにあるの?」

「物言わぬ人」がいる。

いつの頃からか、

声をかけても、返事すらしない、

 

「怒っている」からでもなく、

「めんどくさい」わけでもなく、

「無視してる」わけでもない。

 

同じ場所に存在しているが、

「心は閉じられて」

誰とも繋がりを持とうとはしない。

 

話しかければ、

せめて、「はい」とか、「うん」とか、

言ってもらえれば、

安心はするが、

笑いもしなければ、頷きもしない。

 

一生懸命、関わって、

「心を開こう」と、努力した人は、

最後には、

たまりかねて、「爆発する」

 

誰が悪いのでもない。

「皆自由」だから、

どんなふうに生きていても、

いいのである。

 

人間社会に、生きてる以上は、

「最低限のマナーがある!」

と、大人はいうが、

では、その人は、

マナー違反はした事はないのか?

 

「人間としてのマナー」

「社会の法則」

「人の道」

いつ、誰が、どんな風に作ったのか?

 

言葉が話せない、言語障害でもない。

「話せない」

「話さない」

「話したくない」

どれでもないのである。

 

自分で描いた、

絵のような暮らし方のなかで、

人と人が話す言葉がないほうが、

「心清らかに、過ごせる事」を、

選んだのかもしれない。

 

物事と、

風景と、

状況と、

真実が、

「ぴったり」当てはまる言葉が、

欲しい。

 

言語、

ひとつまちがえば、

人を傷つけ、人から傷つけられる、

大切な人であればあるほど、

「傷口」は深いのである。

 

たった一度でも、

血管壁に、血が詰まり、

血が流れなければ、

「傷ついた血管」は

修復も、再生もできないのである。

 

それほどまでに、

人間の肉体の中のメカニズムは、

繊細であり、精巧である。

 

「心は身体のどこにある?」と、

きけば、

半分は、「頭」を指し、

半分は、「心臓」を指すのである。

 

本当に、

みんなが大切にしている、

心って、

「身体の中の、どこにあるの?」

教えて欲しい。